HOME > カーペット&ホットカーペット、それぞれの処分方法をご紹介!
カーペット&ホットカーペット、それぞれの処分方法をご紹介!
※ご注意事項※
このページの内容は2021年10月現在の情報です。変更される可能性もございますので、ご利用の際は、各自治体や企業様のWebサイトで最新情報をご確認ください。
いざ処分!となると、大きくかさばってしまうカーペット。
カーペットはどんな処分方法なのか、簡単にまとめていきます☆
【1】カーペットの処分
①上伊那クリーンセンターへ持ち込み
カーペットは「大型可燃ごみ」。
上伊那クリーンセンターへ直接搬入することで、処分ができます。
【上伊那クリーンセンター】(伊那市富県3790番地)
利用時間・・・(月)~(金) 8:30~16:30
利用料金・・・20kgまで、400円。20kgを超えると、10kgあたり200円加算。
※搬入申請書を事前に記入してから行きましょう!
※上伊那クリーンセンターの詳しい利用方法はこちら。
②燃やせるごみの指定袋(赤色)
小さいサイズのカーペットや、切って小さくできるカーペットなら、燃やせるごみとして出すことが可能です!
指定袋に入る場合は、燃やせるごみとして出しましょう!
【1】ホットカーペットの処分
①クリーンセンター八乙女へ持ち込み
ホットカーペットは「不燃・粗大ごみ」。
クリーンセンター八乙女へ直接搬入することで、処分ができます。
【クリーンセンター八乙女】(箕輪町大字中箕輪3819番地)
利用時間・・・(月)~(金)8:30~15:30
利用料金・・・ 20kgまで、400円。20kgを超えると、10kgあたり200円加算。
※事前に搬入申請書を記入してから行くとスムーズです!
※クリーンセンター八乙女の詳しい利用方法はこちら。
②燃やせないごみの指定袋(青色)
小さいサイズで、燃やせないごみの指定袋に入るホットカーペットの場合、燃やせないごみとして出すことが可能です!
【注意】
切断はご注意ください!
ホットカーペットは電熱線が入っており、切断に手間がかかり、危険を伴うので、そのままの形で処分することをおすすめします。
【3】信州ウェイストで処分する場合
①回収に伺います!
スタッフがお客様のご自宅まで伺い、回収いたします。
カーペット・ホットカーペット、どちらも処分可能です!
費用がいくらかかるか、無料見積もりにてお伝えしております!
ご希望の方はお電話ください。
営業時間 平日8:00~17:00 第1・第3土曜日8:00~12:00
【料金例】
カーペット処理費(目安)4帖1,500円 + 収集運搬作業費
ホットカーペット処理費(目安)1帖1,000円 + 収集運搬作業費
※処理費は目安の金額です。
素材や大きさによって変動しますので、無料見積もりをおすすめいたします。
※収集運搬作業費は、無料見積もりの際に、運び出しや積み込みの状況を確認してからお伝えしております。
②持ち込み可能です!
信州ウェイストにカーペット・ホットカーペットを持って来ていただければ、その場で清算し、処分できます。
持ち込みの場合は、収集運搬作業費がかかりません!
【本社(伊那市西春近)アクセスマップ】
【箕輪工場(箕輪町大字中箕輪)アクセスマップ】
工場内または事務所のスタッフまでお声がけください。
【営業時間】
(月)~(金) 8:00~17:00(持込は16:30までに来てください!)
第1(土)・第3(土) 8:00~12:00(持込は11:30までに来てください!)
もっと詳しく教えて欲しい!という方は、ぜひフリーダイヤルにご連絡ください!
ご相談お待ちしております!